
WILLCOMの冬モデル(この響きが今まで無かった)がリリースされました!地元のヤマダ電機に予約した後は、もう幾つ寝ると・・・?って具合に指折りカウントダウン、「入荷しましたんで明日来てくださーい」というヤマダ電機のウィルコム担当者からの留守電に胸躍らせてやってきた運命の11月25日、25,000円握り締めて昼休みにヤマダ電機へGO! mixiのウィルコムコミュ等では「機種変に行ったら2時間〜3時間かかると言われた」という書き込みがあったので、昼渡し→夜受取りかなぁと思ってたら、なんかビッケ似(Tokyo No.1 Soul Set / Nathalie Wise)の担当お姉さんに「それじゃ作業に20分かかりますのでその頃・・・」 20分!はやっ!グッジョブだ、ヤマダ!と心の中で親指立てて、別件で市役所へ。30分後くらいにヤマダに戻って機種変完了!すげぇ、もっさりしてねぇ!京ぽなー(京ぽん利用者のこと)の一番の懸案事項「・・・なんだかんだ言ってやっぱりもっさりしてんじゃねぇの?」という思いを一気に払拭するこの素晴らしさ!Operaのレンダリングも早いから、x1の速度でも京ぽんに比べて表示が断然速い!ビッケ姉さん(多分ウィルコム側からの派遣)がヤマダのキャッシャーとひと悶着してる間にEメールの有効化、オフィシャルアプリケーションの全ダウンロード&インストール(FLASH・QRコードリーダー・ムービー・Picsel Viewer →全部で1800円ぐらい / ミュージックプレイヤはまだ公開されてない)、うわー、なんかすげぇぞ、この端末。「機能」という点では携帯電話から数年単位で遅れていたウィルコムも、一気に先頭集団へ!うわー、楽しい!
と、やや興奮気味に入手→初動時の経緯と感想を記してみました。それにしても京ぽんを1年半使ってて一番の不満だった「もっさり」が解消されているのが素晴らしい。厳密に言うと、もっさりが無いわけではないのですよ。若干入力・表示が遅れることもあったりするんですが、それにしたって京ぽんよりは全然いい!Opera起動・終了時も京ぽんより速いし、前述の通りレンダリング能力が上がってるので体感速度は早く感じます。


ケータイ新製品SHOW CASE / WX310K (imprsss)
WILLCOM2005年モデル(京ぽん2 etc)まとめページ / Usewill.com
+15000円の攻防
返信削除Dポ時代からの筋金入り。もはや何度機種変更したか覚えていない。これまでは1年未満でどんどん交換してきた。10回近いだろうか。直前に使っていた京ポンは1年半...