2007年3月12日月曜日

THE CORNELIUS GROUP "SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW"@仙台

070310corneliusscjb.jpg
Cornelius程のミュージシャンで、会場が仙台Club Junk Boxってのはどうなのかと。狭すぎやしないかと思ってたら案の定でしたよ。



2007年3月10日、仙台Club Junk BoxでCornelius(The Cornelius Group)を観て来ました。長らく聴いてきましたが小山田を生で観るのは初めて。明らかにキャパを超えて詰め込んでる感があるんですが、色々な法律とか条令とかそんな難しいこともあるので、多分キャパ通りの入りで大丈夫だったのではないかと思います。

Corneliusというとライブの登場が異様にかっこいいんですけど、今回もすごかった。以下、mixiで書かれてたものにちょっと加筆:
1.ステージはスクリーン(布)に覆われた状態で、"Sensuous"で使われた4色が横並びで1色ずつ投影され続けている(イタリア国旗に例えるなら、赤→緑→白とその色の配置されているところだけを投影。客入れ時から1時間も)
2.スクリーンの裏にメンバー登場、サウンドチェックを始める(なぜかスーパーマリオとか)
3.それがだんだんとジャムっぽくなっていく
4.キーボード→ベース→ギター→ドラム みたいな感じで短いソロ(ワンコード程度)が連続するところでは、各々のシルエットが"Sensuous"の色それぞれに投影される(ここがメチャメチャかっこよい)。
5..だんだん音が激しくなっていく
6.音がピークに達したところで「こ、ん、ば、ん、わ」(MS UIゴシックで一文字ずつ右からスライドイン。"こ""ん""ば""わ"をメンバーが1人一文字ずつ発音)
7.スクリーンが一気に外されてメンバーお目見え
8.そのまま"Breezin'"へ

字だと全然わからないと思いますが、これがめちゃめちゃかっこいい。"Point"発売時のライブでは「指から"from nakameguro to everywhere"」出してたけど(SSTVで観た)、今回もすごかったなぁ。こういう見せ方を考えられるのって感心する。

で、"Breezin'"以降はそれぞれ曲のPVをバックに、それにシンクロさせた演奏をするという、Cornelius定番といっていい形で進むわけですが、"Sensuous"の曲って"Point"以上に難しいだろ、できないだろ、と思わせといてやってしまうあたりにしびれるあこがれるぅ~なわけですね。(若干ズレてるところはあるにしろ)アルバムの中で最も合わせるのが大変そうな"Fit Song"なんか特に! あと、ギターでの"Beat It"のリフから始まった"Beep It"なんてどうやって映像の再生とタイミングあわせたのかわからない。んー。
とにかく今回は観れてよかったです。でもお願いだからもっと広いところでやって下さい。

セットリスト:
01.Breezin'
02.Wataridori
03.Gum
04.Smoke
05.Tone Twilight Zone
06.Drop
07.Point Of View Point
08.Count Five Or Six
09.I Hate Hate
10.Brand New Season
11.Beep It
12.Star Fruits Surf Rider
13.Fit Song
14.Like A Rolling Stone
15.Music
16.Sensuous

encore

17.E
18.Sleep Warm

0 件のコメント:

コメントを投稿