2007年11月5日月曜日

2007年10月18日木曜日

リラックマうめぇwwwwww

リラックマケーキ

八戸市のケーキ屋「ル・スウブラン」で作ってもらったデコレーションケーキ、というかレアチーズケーキ。
友人のバースデイ用ですが、自分のときにも違うのを作ってもらおうかと思います。ねじ式の「イシャはどこだ!」のおっさんとか。

2007年9月27日木曜日

期間限定たぬきケーキ@青森県七戸町 みやきん

 駒饅頭(*1)で有名な青森県七戸町の菓子屋「みやきん」で期間限定で作られたたぬきケーキ「ぽんぽこたぬきの十五夜様(231円)」。
 これ、去年(2006年)あたりから十五夜に引っ掛けて9月の何週間か限定で作ってるみたいで、今年は9月9日~25日まで販売されていた模様(→みやきんニュース)。写真を見るとわかるように結構丁寧に成形してあってかわいい。中身はバタークリームではなく生クリーム。ここ最近バタークリームのものしか食べてなかったので非常に食べやすい(笑)。
 もったいないからもっと売ればいいのになぁ。






2007年9月26日水曜日

たぬきケーキ(ポンポコ)@青森市栄作堂

 青森市新町、というか夜店通りにある「栄作堂」の「ポンポコ(263円)」。ここもまた「だいご」と同じようにテレビで紹介されたらしい。人のよさそうなおじちゃんは健在。
 ここのたぬきケーキの特徴は、目のあるところが全体的に白い(チョコで覆われてない)ところ。全国的に見ても珍しいような気がするんですがどうでしょう。オリジナリティがありますよね。
 ふたと本体が別々になった箱はなんかちょっとおしゃれ。あけるときになんかわくわくしますね。保冷材をサービスでつけてくれました。




2007年9月24日月曜日

曽我部恵一BAND TOUR 2007-2008 @八戸ROXX

 曽我部恵一BANDのツアー2日目はなんと地元!やったぜ、八戸ROXX。私用で盛岡から帰ってくるのが遅くなるかと思いきや、クレープ1つ食べる余裕はありました。やったぜ、俺。

 関連する写真を撮らなかったので、盛岡で買ってサインして貰った blue のアナログ盤。

 それでは以下、八戸ROXXのライブレビューをてきとうに。




2007年9月23日日曜日

曽我部恵一BAND TOUR 2007-2008 @盛岡Club Change

 曽我部恵一BANDのツアー初日@盛岡Club Change。予定が不明な状態で一応チケットだけ買っておいたんだけど、予想通り仕事が入ったりなんだりかんだりで行けないと思ってた。でもなんだかんだあって当日盛岡近辺に用事が出来、間に合えばってことでチケット持って出かけたら間に合った。よかった(これに伴い大変ご迷惑をお掛けした人が多数いたことを心からお詫び申し上げます・・・)。ちなみに23日11時現在、まだ用事で盛岡にいます。八戸のにも行くんだけど、間に合うんだろうか、俺。

ネタバレのライブレビューは続きから:


2007年9月19日水曜日

たぬきケーキ(タヌキちゃん)@青森市だいご菓子司

 青森市造道小学校の隣にある(国道4号東バイパスに対して旧道と呼ばれる道路沿い、詳しい地図はエントリーの最後に)「だいご菓子司」の「タヌキちゃん(170円)」。
 先日(2007年8月)なぜか"ご当地おやつ"として全国区のテレビ番組で取り上げられたたぬきケーキですが、それを売り文句にした手製のポップが踊る陳列棚の中、そんなことお構いなしなタヌキたちは手にとられる瞬間を今か今かと待っています。
 「いやぁ、今たぬきケーキを色々探して食べ歩いてるんですよ」と応対して頂いた店のご夫人に言うと、むしろ他の店にもたぬきケーキがあることに驚いてる様子。嫁いで来たときにはもう作ってたってことかな。170円という比較的安い価格設定については、「(1個1個顔を成形していかなければならない)手間を考えると赤字なんだけどね。でもやっぱり子どもさんが喜ぶからやめられないよね」とのこと。食品会社の不祥事が続く今日ですが、こういった姿勢で美味しいケーキを提供してくれるお店はいつまでも応援したいですね。
 たぬきケーキの味はまさに「これぞ!」と言える味で、一口で原体験が蘇る人もいるのでは。だって未だにバタークリームのデコレーションケーキがあるお店ですよ?たぬきケーキ好きにはたまらない逸品かと思います。


2007年9月11日火曜日

galaxie#17

galaxie.jpggalaxie≪world wide all pop music!!≫

session_017
2007_9_8
22:00_start
ad_1,500yen[1D]
@_SPEAK EASY

DJs:
HDK
ayaka
tugood!
shucoo

guest_DJ:
むじむら(マタギ)
まつもと(八戸)

VJ:キャシー(砂丘)

★ galaxie ★ 【ギャラクシー】とは…

新井仁先生[northern bright・ron ron clou・n.g.three・etc…]からイベント名を賜りました。
奇数月第二土曜日レギュラー開催。
ジャンルはロック・ギターポップ・昭和歌謡曲などなんでもアリ。
≪world wide all pop music!!≫と銘打って、古今東西・老若男女を問わずに愉しめるDJイベントです。

・・・というわけで。

「なんか今日のギャラクシーおかしいですよね!」といった感じのギャラクシーでした。お疲れ様でした。ありがとうございました。

HDKさんが大真面目に"Silent Jealousy"流してルーツを披露したことよりも、個人的にはGN'Rの"Don't Cry"が懐かしすぎてタイトルに反して涙が出そうになりました。次回はぜひTMネットワークの"Electric Prophet"を流して下さい。8分ありますけど。

むじむらさんのセットもよかったんですが、それ以上にギターウルフのライブでステージに上げられてギター弾かされた話を聞けてよかったです。

自分はというと短めに切ってたくさん流そうかと思ったらなんかもうグダグダでした。全部カバーにすりゃよかった。どうもありがとうございました。

セットは以下、相変わらずやりたい放題。そろそろ殴られると思う:



2007年8月30日木曜日

全国たぬきケーキ生息マップ

070829tnk.jpg ふと思い立って、全国でたぬきケーキを売っていそうな店を色々検索してみて、それの所在地をGoogleMapに記してみた(→Google Maps:全国たぬきケーキ生息マップ)。まだ探しきれてない部分もたくさんあるんだけど、とりあえず公開。最初、2002年に最初のエントリーを作った段階では、そんなにないもんだと思ってたんだけど、見回してみるとまだまだ結構あるもんだなぁ、という印象。元々生息していないところだったり、絶滅しちゃった(売ってた店・作ってた店が無くなった)ってところもあるみたいだけど。

今後も追加していきたいと思いますので、どこか知ってる人いましたら教えて下さい。できればケーキの写真あれば欲しいかなぁ。場所場所によってたぬきケーキの形って違うんだよねぇ。

あと、地図内からリンク貼ってたりしますが、もし問題があれば教えて下さい。削除しますので。

ついでなので埋め込んでみた。

拡大地図を表示

関連:あの坂を越えればたぬきケーキが食べられる
参考:ケーキの絶滅危惧種「たぬきケーキ」(まるごと青森)

2007年8月7日火曜日

人ごみが好きではないので祭りにはあまり出掛けないのだけれど、立佞武多はな ぜか好きなのだった

比較的真っ当な祭りに見えるが、実は奇祭、それが青森県五所川原市の「立佞武多」。だって、ビルの5階くらいに相当する大きさのねぷた(NEBUTA NEPUTA)が市街地を進むんだよ?何この不条理さ加減。少し高いところから見ると、デカイねぷたがうようよ立ってて、その様はロボットアニメ・特撮の市街地戦のようだ。もうね、大好きだ。

というわけで2年ぶり2度目の立佞武多に行ってきました。前見たときは悟空でしたが、今回はガンダム。それも初代。こりゃ見るべきだろう、というわけで見てきました。それが以下の動画。



バカでしょう、これ。元がメカで直線部分が多い分作り易いし似せ易いとは思いますけど、思ったよりこじんまりしたつくりなんですね(高さ11メートル)。もっと大きかったらもっとイメージ違ったんだろうけど、残念だなぁ。

続いてちゃんとした立佞武多。前述のガンダムよりもデカイ。



・・・まぁ、でかけりゃいいってもんでもないよねぇ、これ見ると。羽柴秀吉ネオンがバカさ加減をよりいっそう引き立てているのは言うまでもありませんが、感想とかもう「でけぇ」しか無いですよね。

というわけで自分が地元の祭りよりも好きな「立佞武多」でした。
来年はエヴァ初号機あたりをお願いしたいです。

2007年8月1日水曜日

曽我部恵一、ついに来八!

blue なんと、曽我部恵一が、バンドで、八戸に、やってくる!

9月に八戸のライブハウスROXXでライブをやりますよ(チケット発売済み)。場所があのROXX!楽しみすぎて仕方ありません。これを観るまでは死ねない死ねない。

その前に青森ロックフェスもあるし、ROXX前日の盛岡にも行く予定なんですけどね。

フェスとか対バンツアーとかでは観てるけど、フルセットで曽我部恵一バンド観るのは初めてだなぁ。

2007年7月30日月曜日

かおがよごれてちからがでないよ(元気100倍!やなせたかしの世界展)

やなせたかしの世界展 七戸の鷹山宇一記念美術館で開催されている「元気100倍!やなせたかしの世界展」に行ってきた。

驚いたのはカメラOKだったこと(館内に記述アリ)。大きなぬいぐるみや絵と一緒に写真撮れるってのは、子供らにとってはかなりテンションが上がることのようで、館内は終始子供の奇声や奇行で溢れていました。

展示はアンパンマン(オリジナルの絵画や絵本の原画等)ものが多かったのですが、アンパンマン以前の作品の原画や詩、絵本仕事以外の絵(絵本のタッチしか知らないのでちょっとビックリした)なんかもあり。残念だったのは個人的に大好きな「ニャンダーかめん」関係が一切無かったこと。あれ、面白かったのになぁ。物販にもニャンダーかめん無かったし。

展示の最後のほうでアンパンマンみたいな正義の味方を自分なりに描く、というコーナーがあって、さらにはそこで描かれたものが貼られてたんだけど、まぁこれがアナーキーで素晴らしかったです。親も一緒に描いててそれはそれでうまいのもあるんだけど、やっぱ子供が好き勝手な想像を元に描くのってすごいね。帰ってきてから思ったけど、描いてくればよかった。なんで描かなかったんだ、俺。 もしかしたら閉展間際に行ったらすごいことになってるかもしれないので、終わる頃(9月中旬)にもう1度行ってみたいと思います。

というわけでよい子のみんな、夏休みは鷹山宇一記念美術館でアンパンマンと握手!

ちなみに: 自分とアンパンマンとの出会いは小学2年のときに髄膜炎で入院した際、当時担任だった神先生から見舞いで貰った「アンパンマン」の絵本において。空腹の動物たちに自分の顔をあげすぎて顔が無くなったアンパンマンと空腹で呆然とする象の親子。が、食パンマンがたくさんのパンを持ってきてくれたおかげでみんな喜びましたとさ、という話だったが、最終コマで首の無い男が諸手を挙げて喜ぶ様は、読んだ場所が病室ということもあって少し怖かったことを覚えています。

2007年7月20日金曜日

AOMORI ROCK FESTIVAL'07 ~夏の魔物~

ねぶたシティ青森にて手作りロックフェスを開催!
夏の魔物ホームページ
mixi コミュニティ

AOMORI ROCK FESTIVAL'07 ~夏の魔物~
2007年8月11日(土)
開場/開演:9:30/10:30(オープニングアクト09:40~)
青森県つがる市森田町 つがる地球村円形劇場

出演者&タイムテーブル
09:30
・うきぐも
・沼二郎「俺の海」&プロレス前説
・THE WAYBARK
・さくら丸
・毛皮のマリーズ

11:10
・みちのくプロレスシングルマッチ(15分1本勝負) 相澤孝之VS清水義泰
・曽我部恵一BAND
・グレートプロレス提供試合シングルマッチ(15分1本勝負) 佐野直VSピンクタイガー
・ロリータ18号
・みちのくプロレスVS格闘探偵団バトラーツ シングルマッチ(20分1本勝負)
 日向寺塁(みちプロ)VS澤宗紀(バトラーツ) 
・少年ナイフ
・みちのくプロレスVS格闘探偵団バトラーツ シングルマッチ(20分1本勝負)
 気仙沼二郎(みちプロ)VS吉川祐太(バトラーツ)
・Scoobie Do
・スペシャル6人タッグマッチ(30分1本勝負)
 ラッセ、景虎、精霊組VS野橋真実、HAPPY-MAN、アントーニオ本多
・bonobos
・三上寛
・ねぶた囃子演奏
・向井秀徳アコースティック&エレクトリック
・PANTA
・スネイルランプ
・うつみようこ&YOKOLOCO BAND
・フラワーカンパニーズ
・ズボンズ
・ギターウルフ

料金:一人券 5,000円/ペア券 9,000円/四人券 16,000円
チケットぴあ、ローソンチケットにて販売中
Pコード265-693 Lコード22377

問い合わせメールアドレス natsu_no_mamono@black.livedoor.com

- - - - - - -
去年に引き続き Aomori Rock Festival~夏の魔物 があるわけですが(今年はサマーソニックの裏、去年はフジロックの裏)、去年よりも出演者に独自性が出てきましたね。いいよーいいよーいい感じだよー。
自分に出来ることは自分のブログに貼って、このイベントを1人でも多くの人の目に留まるようにすること。興味のある方はぜひともこの手作りフェスに行ってみてください。俺も行きます(休み取れそうだし)。ほんっとに心から楽しみにしてます。あ、毛皮のマリーズが追加になってる!

今のところまだ終了時間の記載がありませんが、終了時間が分からないフェスっていうのもゆるくていいかもしれませんな(ちなみに去年は3時間以上押して終わったのは0時過ぎ)。

- - - - 07年8月8日追記:
タイムテーブルが発表されるも、終了時間の記載ナシ!素晴らしい!去年のに懲りたか。ズボンズとギターウルフには是非暴れて欲しい!

2007年7月18日水曜日

花げパーティーがあるよ!

うちのほとんど機能してない掲示板にて告知されたので転載。

- - - - -
07/07/22(日) 花げレコード presents 『花げパーティー』@SUBLIME
開場18時00分・開演18時30分/前売1,000円・当日1,500円 

<出演>
・マルチーズ
・ゼロンジー
・中年オナニーズ
・フレディーマーキュリー
・マヒルノ(東京)

- - - - -

これね、自分が取り乱すくらいに行きたいイベントなんだけど、この日の昼間は青森県内にいないんだよなぁ。間に合うかなぁ。
花げパーティーって青森サブライムが今の建物になってからもやってたんだろうか。成田をと氏が亡くなってから、というか今の場所にサブライムが引っ越してからはマルチーズは観てない(ゼロンジーも)ので、なんとかして観たい。うん、がんばろう。

店の名は"らあく"

友人がシェフを務める店「らあく」―――家から距離が離れているのでそんなしょっちゅうは行けませんが、以前にもエントリーしたことがあるように、応援と宣伝を兼ねて行く度に食べたもののエントリーを追加していこうかなぁと思った次第。興味をお持ちでしたら混む前に是非行ってあげてください。

 で、本日食べたメニューは「七戸町『金子ファーム』さんより 牛スネ肉の煮込みソース タリアテッレ」と「六戸町大西ハーブ農園さんの『日本はっか』アイス」と「特製サラダ」と「普通のウーロン茶」という"パスタセット"。
七戸町『金子ファーム』さんより 牛スネ肉の煮込みソース タリアテッレ まずは「七戸町『金子ファーム』さんより 牛スネ肉の煮込みソース タリアテッレ」(右写真)。

タリアテッレは卵入りの手打ちパスタだそうで、これと牛スネ肉の煮込みとチーズの絡み具合が大変よろしい。肩凝りが治りそうだった(美味しさの表現@ジョジョ4部)。ちなみに金子ファームも同級生の家で、同級生の血と涙と汗の結晶を美味しく頂く俺もまた同級生という図式はなかなかいいものがあるな、とか思ったり思わなかったり。このパスタオンリーで900円。

(写真には無いけど)サラダ。ただの付け合せと思う無かれ。主張せずにちんまりと乗ったインカトマト。初めて食べたけど何これ、うめぇ。トマトなのにいちごみたいな甘さ。市場にはそう滅多に出ない代物みたいなのですが、食べる機会があれば単体でゆっくり食べてみるといいかも(ベリー系の何かだと思って一気に食っちゃって後悔)。

日本はっかアイス で、デザートの日本はっかアイス。はっかだからハーブ系なんだけど、ハーブアイスはあっても、はっかのアイスは食べたことないなぁと思って注文。・・・はっかだ。というかこれは良い。シェフに「これは良い」と普通に感想を述べてしまったくらい、これは良い。はっかとアイスって合うなぁ。
 アイスは200円。ただし、売れ行きのせいかシェフのなんでもアイス化したい性格のせいか、アイスのラインナップは刻一刻と変化し続けるので、アイス好きは全ラインナップを食べる勢いで宜しくお願いしたい。ちなみに現在(07年7月17日)のラインナップは、はっか、バジル、菜種油、トマト、カシス。

 そんな喫茶らあくは国道4号から見えるところにあるので、東京からでも車でたったの数時間、迷わずに来やすいと思いますので宜しくお願い致します。 (→地図

2007年7月16日月曜日

青森で相対性理論のライブを観た。

相対性理論 約1ヶ月前のエントリーで書いたように、相対性理論ってバンドがすごくいいのですよ。東京で活動しているバンドだし、音源だってCD-R+プリント印刷の完全自主制作だしってことで、ライブ観るなんてことないだろうなぁと思ってたら、このタイミングで青森でライブやってくれました。とにかく彼らを呼んでくれた夏の魔物に感謝。マジで感謝。
 
 彼らの出演するライブイベント自体は来月開かれるAomori Rock Festival'07のプレイベントってことで、毛皮のマリーズやおとぎ話、ムーン♀ママ(あふりらんぽのピカチュウのソロ)なんかも出たんですが、今回はそちらは割愛(後で書くかも)。どうなんでしょう、あの客の中に「1番の目当ては相対性理論」って人は俺以外にいたんでしょうか。

 で、観ました。CDよりすごかったですよ。バンドメンバーの非常に手数の多い音や多少大げさなアクションの中、ただ棒立ちであちこちきょろきょろしながらボーカルの我関せずな感じ、いいよーいいよー。ワクワクにやにやしながら、時折口ずさみながら見てました。ただね、ボーカルの音が低かったのは残念、歌詞のアレな感じがいいんだけどなぁ。
 やった曲はアルバム「シフォン主義」から"スマトラ警備隊"と"おはようオーパーツ"と"LOVEずっきゅん"、それに新曲3曲。アルバム曲はそれぞれライブ用にアレンジ(イントロ違うとか)されてた。新曲もそれぞれ良かった。訊いたら最近のライブでは新曲中心でやってるみたいで、それらの曲も今年中に出すとのこと。これは本気で楽しみ。

 というわけで、みんなCD(-R)を買えばいいと思うよ。そしてそこそこ売れて、"おはようオーパーツ"の「♪おーおーOPQRSTUVカーット」とかみんなで合唱すればいいと思うよ。揺れながら。

相対性理論@夏の魔物プレイベント
1.スマトラ警備隊
2.おはようオーパーツ
3.新曲
4.LOVEずっきゅん
5.新曲
6.新曲

相対性理論@myspace

2007年7月15日日曜日

「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd」をプレイしている

英雄伝説 空の軌跡 the・3rd 限定特典版 あんまりPCでゲームをしない自分が、唯一発売を楽しみにしているもの、それが日本ファルコムの「英雄伝説シリーズ」。これでもかという具合にべったべたな展開、青すぎる・クサすぎる台詞や行動の数々に、どこか恥ずかしさを覚えるRPGなんですが、でもいいんだな、これが。おじさん、にやにやしながらゲームをやってるに違いないんだ。

で、待ちに待った最新作空の軌跡 the 3rdは「英雄伝説シリーズ第6作目"空の軌跡"の1stチャプター(FC)、2ndチャプター(SC)に続く第3作目」。あんまり情報入れないようにしてプレイしてるんだけど、なんか賛否両論っぽいね、これ。



2007年7月4日水曜日

galaxie #16

galaxie≪world wide all pop music!!≫

session_016
2007_7_6
pm_10:00_start
ad_1500yen_[1D]
at_SPEAK EASY(→地図
※車は秋田市役所に停めてOK

DJs:
HDK
ayaka
tugood!
shucoo

guestDJ:
おがさわら(砂丘)
まつもと(八戸)

VJ:キャシー(砂丘)

★ galaxie ★ 【ギャラクシー】とは…

northern brightの新井仁先生からイベント名を賜りました。
奇数月第二土曜日レギュラー開催。
ジャンルはロック・ギターポップ・昭和歌謡曲などなんでもアリ。
≪world wide all pop music!!≫と銘打って、古今東西・老若男女を問わずに愉しめるDJイベントです。

mixi内 コミュ

ウェブサイト

追記(7月8日):
というわけでgalaxieってきました。

2007年6月19日火曜日

6月のマッド・バイキストとペプシNEX

おいらせ町自由の女神像八戸市蕪島・ザ・うみねこ天国
世界が終わるんじゃないかと思ってしまうほどに快晴だった日曜日、朝5時半に目が覚めて思いつきで自転車疾走。隣町にある自由の女神像(本物の4分の1の大きさ)やら、うみねこの繁殖地 蕪島やらに行ってみた。
家に帰ると午前11時。5時間に及ぶ自転車疾走は非常に心地のいいものだったが、疲労と日射病による頭痛で午後から夜にかけてはまるで使い物にならない俺であった。

2007年6月11日月曜日

第44回 キリスト祭(慰霊祭)

キリストの墓周辺や歌碑等の映像


青森が世界にほこる奇祭「キリスト祭(慰霊祭の方)」に今年も行って来ました(去年は行ってませんが、通算7~8回は行ってる気がします)。
まぁいい天気で、気温も高く、まさに奇祭日和。キリストとその弟イスキリの墓とされる二つの土まんじゅうもいっそうのロマンを放っていました。

慰霊祭が行われる前に「八戸詩吟の会」による「キリストの詩吟」が奉納され、なんでこれが開祭宣言が行われる前に行われたのが意味不明だったりしますが大人の事情とかロマンとかだったりするんでしょうかね。
割れに割れた音声による慰霊祭の開始宣言のあと、村長による挨拶。"イエ・キリスト"という東北訛りのお約束を忠実に守り、かつ「ロマン」「真偽のほどはともかく」というキリストの墓にちなんだ名台詞も飛び出し(「真偽~」は併設された伝承館という資料館でも聞けます)、俺の中の慰霊気分も最大級に盛り上がりを見せていました。ちなみに村長の挨拶の後半は村長の声にかぶさるようにリサイクル業者がバイクや電動農機具の買取を叫んでいたが、道路沿いにいるはずの関係者が誰も止めないあたり非常に牧歌的だなぁと思った次第。

続く慰霊祭、玉ぐしの奉納、伝統芸能(獅子舞)、キリストの墓の短歌入選者、ナニャドヤラなんかはここ数年見てきてまぁあんまり変わらない感じ。神官?宮司?さんの動きが以前に比べておとなしいなぁと思ったりした次第。

詩吟、村長挨拶(必聴)、ナニャドヤラの映像は以下。

2007年6月9日土曜日

三輪明日美 / あの素晴らしい愛をもう一度

ラブ&ポップ 映画「ラブ&ポップ」のサントラ。レンタルで聴いて欲しくなって、かれこれ5~6年探してたんだけどようやく納得できる価格で発見(Amazon.co.jpではベラボーに高値がついてますが)。
 このサントラ、なんといっても最後に収録された三輪明日美による「あの素晴らしい愛をもう一度」のカバーが秀逸。っていうかこの1曲のために3000円払ってもいいくらい。歌自体は下手気味(わざと下手に歌ったっていう記事を読んだ記憶があるんだけどどうだろう?)なんだけど、あまりに雰囲気が退廃的で心から自殺を考えたくなる歌。曲の雰囲気だけで放送禁止になってもおかしくないよ、ほんとに。
 聴きたい人はサントラ探すよりもビデオorDVDを探したほうが確実かもしれません。

2007年6月8日金曜日

Live Days - 曽我部恵一のライブな日々

070608sokabelive.gif サニーデイ時代からのファンにとっては、まさかここまでライブをやりまくる人になるとは!とか、ソロになるまで携帯電話すら持ってなかった人がMac使ってブログとかやっちゃうようになるとは!なんて思われている(と思われる)曽我部恵一氏ですが(ほんとうにごめんなさい)、その2つの「とは!」をマッシュアップしたもの(と勝手に解釈)が昨夜よりスタート。その名も「Live Days - 曽我部恵一のライブな日々」。日々のライブのセットリストと写真と動画(!)で、ライブに行った人は余韻を楽しみ、行けなかった人はいっそうイライラしたりくやしがったりするブログですよ。まぁイライラは冗談ですけど。
いやぁ、でもなんていい企画でしょう。セットリスト見るのが好きな私としては(元々Roseのブログでもやってたけど)非常にうれしい限り。なんで多くのミュージシャン、バンドってライブのセットリスト出さないんでしょうね。ツアー中ならまだしも、ツアー終わったら出して欲しいなぁ。そこから音源買うっていう人もいると思うんだけど。

願わくば、ライブが続く限り更新も続いて欲しいなぁということでしょうか。動画のアップも含めて。

2007年6月6日水曜日

相対性理論 / LOVEずっきゅん

相対性理論
最近気になってるバンドの一つ「相対性理論」。mF247で"LOVEずっきゅん"って曲を聴いたのがきっかけだったんだけど、何これ、すげー耳に残ってどんなときも頭ん中でリピートされてしまって仕事に支障を来たしてしまって困ってしまってしまう。どうしよう、これは恋?or Die?
myspaceで公開されている曲も脳内ヒットチャートを駆け上がっているところなので、今後ちょっと気にかけておきたい。

というか青森にライブで来るんだよね、彼ら。昨年全国のロックファンをいろんな意味で震撼させた「Aomori Rock Fes~夏の魔物」のプレイベントに。このイベントには元々行く予定だったのでちょうどよい。

相対性理論の最高すぎるオフィシャルサイト

シフォン主義

2007年5月30日水曜日

村上ユカ / 小鳥

 ここ1ヶ月ぐらい、急に村上ユカ(現 村上由香)ブームが到来。先日の入院中も、手持ちのCDを全部iPodに入れて延々聴いてましたし。色々好きな歌はあれど、やっぱりこの"小鳥"はいつ聴いてもいい。イントロが渡辺某の某レボリューションな感じですけど。

アルバム「角砂糖」この"小鳥"には、プチテクノなシングル盤のバージョンとアルバム「角砂糖」で再録されたバンド編成でのバージョン(Version 2)があるんですが、歌い方や声質も少し違ってて聞き比べると面白かったりします。最初のバージョンは歌い手自身が"小鳥"な感じ、歌い方に小鳥の意思を感じるんですが、Version2は母親が子供に語り聞かせる感じっていうんでしょうか、ドラムの音が強めなわりに優しく聴こえるのも不思議。子供が産まれたゆえの変化なんでしょうか。

村上ユカを最初に知ったのは店頭に置かれたポリスターのフリーサンプルCD。SCUDELIA ELECTROの当時未発表だった音源"HUNKY MURDERER"目当てで貰ったんだけど、2曲目に収録された村上ユカの"Banana Moon"にはまりにはまって現在に至るわけです。今年デビュー10周年ということで、表立った何らかのアクションがあればいいなぁ。ライブ観たいなぁ。

村上由香オフィシャルサイト:ユカフェ・yucafe

2007年5月25日金曜日

空気公団ワークショップ「青森 ~ 風・暮らし・言葉・街」の完成曲が届いた件

 4月21日、22日に青森県立美術館で行われた空気公団ワークショップ「青森~風・暮らし・言葉・街」ですが、病床に臥せっている間に完成曲のCDが届きましたよ。なんてシンプルなCDなんでしょう。
4班に分かれて個別に作られた楽曲が1つになってアレンジされ、13分44秒の作品として発表されたわけですが、うーん、今改めて聴いてみてもなんてアヴァンギャルドなんでしょう(笑)。ちなみに本番直前、最後にやったリハが一番うまくいったかなぁと思いますが。

いやー、でもこれは一生の思い出になったし、この2日間で経験したこと、教えて貰ったことっていうのは今後音楽を聴いていく上で大いに参考になりました。もう1ヶ月経ったけど改めて空気公団と山口ともさん、青森県立美術館のスタッフの皆様、2日目の発表披露に足を運んで下さった皆様、そして参加されたメンバー、どうもありがとうございました。

関連:空気公団ワークショップ「青森 ~ 風・暮らし・言葉・街」(当日の模様を記したエントリー)

2007年5月24日木曜日

SPIRAL LIFE BOX SET "All Alone,Further Along"

 無事出てくれたことで何も文句は言いますまい。よく出してくれたなぁ。スパイラルライフのラストライブがDVD化するという話が出たのって1年くらい前?紆余曲折を経て、DVD2枚+CD2枚+復刻ポスター2枚+ツアーパンフを再編集した48ページのブックレット+Tシャツ が縦横LPサイズで厚さが3.5cmというボックスに入って「いかにも90年代のボックスセット」然りな形で私の手元にやってきました。あああ、嬉しい・・・。誤植?あれは多分そういう意味なんだ。そういうことなんだ。リリース延期の際、みんながネガティヴな方向に深読みしたんだから、無事リリースされた今はそんな誤植ぐらいポジティヴに深読みしたらどうなんだ。

解散から11年、ポリスター都合のベスト盤とかいまいち取り扱いが怪しかったオリジナルアルバムのボックスセット、そして演劇集団キャラメルボックスによる愛の溢れたコンピとかのリリースはあれど、いろんな意味でスパイラル・ライフにピリオドを打つような、完璧なボックスセット。ぐうの音も出ない。これ以上のものって妄想でしか出来そうにないし。

3年ほど前からリリースに向けた動きはあったようですが、11年経った今、メディアで取り上げられることもなくなった今、これだけのものを届けてくれたことに、本当に感謝します。宝にします。

関連:Spiral Life Box Set!!!(去年12月25日に書いたエントリーとその後の追記)

2007年5月23日水曜日

オペレーション・マインドクライム

というわけで退院しました。

病名?は、「左膝蜂窩織炎(ほうかしきえん) 左膝皮下膿瘍」。蜂窩織炎というのは、皮下脂肪組織にばい菌が入り込み、化膿・炎症を起こした状態(参考:gooヘルスケア 蜂窩織炎)。「皮下膿瘍」はその膿が皮膚を破って外に滲み出てくる状態です。要は、膝の中に膿が溜まり過ぎて染み出てきちゃったわけですね。
で、本来は抗生物質の投与や患部の冷却を繰り返すと1週間程度で治るようなんですが、発症に気付いたのがゴールデンウィーク直前、しかも函館への休日出勤もあり、という状況で病院に行けないという状況。そんな中、左足はどんどん腫れ上がっていき、自分の「俺の体なんかヤバイ」感も日に日に盛り上がりを見せていました。



2007年5月11日金曜日

左膝蜂窩織炎 左膝皮下膿瘍

なんだかんだあって左ヒザが腫れ、なんだかんだあって医者が絶句し、なんだかんだあって入院と手術が決まりました。

で、ナウ入院中。手術は明日11日。生きて帰れると良いね☆(死ぬようなもんじゃありませんが)

2007年5月1日火曜日

Arabaki Rock Fest '07

SFUが2回目のアンコールに応えてくれなかったので意気消沈して帰り始める観客と撤収を始めるステージ というわけで4月28日、29日に宮城県川崎町で開催されたArabaki Rock Fest '07に行ってきました。

以下、観たバンドの感想やら何やら。



2007年4月27日金曜日

ちょっとアラバくる予感

070427arabakilogo.gif 先週の空気公団のワークショップの興奮未ださめやらずでなんかそわそわしている俺ですが、明日から2日間はArabaki Rock Fest.07に行ってくる予定です。っていうか行ってきます。何が楽しみって、個人的に11年振りに生で観ることになる"Tokyo No,1 Soul Set"ですよ。野外、自然の中、初日の17:10~17:50という最高の時間帯、ここで"黄昏'95"とか"Jr."とかやられたら泣くかもしれません。実際何やるかわかりませんけど。
というわけでソウルセット観ながら号泣している人を見たら同調してあげてください。自分以外にもいそうですけどね。

以下、観る予定のもの。会場で僕と握手!




2007年4月23日月曜日

空気公団ワークショップ「青森 ~ 風・暮らし・言葉・街」

070423kuki.jpg mixiの日記には書いてたけどこっちには書いてなかったですね、すみません。4月21日、22日に青森県立美術館にて空気公団ワークショップ「青森 ~ 風・暮らし・言葉・街」が開催されたんですが、それに参加してきました。
 このワークショップの内容を県立美術館のウェブサイトから引用すると、
音楽を中心にライブ活動の他、様々なアーティストとコラボレートする展覧会の開催など、多面的な活動を展開するミュージシャンの空気公団を迎えて音楽ワークショップを行います。

4月22日(日)14:00~15:15頃までワークショップ成果発表と空気公団ミニライブを予定しています。ライブはワークショップに参加しなくてもご覧になれます。

<空気公団からのメッセージ>
空気公団とは音楽グループです。
今回はお友達1人(山口とも)を呼んで、空気公団4人で青森県立美術館におじゃまします。青森の街、言葉、風などをテーマにみなさんと一緒に音楽を作る2日間。みなさんで持ち寄った数小節の物語を繋ぎ合わせて、特別な1曲に仕上げられることを楽しみにしています。



果たしてどんな感じになるんでしょうか。 
以下、その内容とか感想とか。



2007年4月18日水曜日

らあく@青森県七戸町

 その昔、小学校に入る以前、一時的に「ゆうひのほあんかん」だったことがある俺ですが、そのときの同期の保安官だった旧友が昨夏地元に戻り、喫茶店のシェフ(兼 専務)をやっております。保安官→学生→某デパートのフロア担当→料理人 という彼の波乱に満ちた半生を一言で語ることなんてできやしませんが、彼独自の料理の数々は彼のこれまでの人生無くしては出せない味ではないかと思う所存です。例えば写真のパスタは豚トロのベーコン(彼の手製)と地元野菜をパスタに絡ませた逸品。デザートは冬の間中土に寝かせたにんじんをふんだんに使ったアイス。これがまたにんじんの風味が濃くて思わず「うわ、にんじんだ」と口走ってしまうほど。アイスの多くは「そのときにあった食材で作ってみました」的にユニークな材料を元にしたものが多く、同じものは二度と食えないような気もする、ある意味レアな味ざんまい。こんなのこれまでの七戸じゃ食えませんよ?

らあく
上北郡七戸町字影津内34−10
電話: 0176-62-6755

2007年4月15日日曜日

植木遊人 「クライマックスをご一緒に」ツアー@青森サブライム

ハート無防備 植木遊人(元ダブルオー・テレサ)ライブ活動長期休止宣言に伴うツアー「クライマックスをご一緒に」に行ってきました。うきぐも/ムジコ a.k.a杉並エレファンツ(函館)/apple(1/2) とのカップリングながら、滞在時間の関係上ほとんど植木遊人とうきぐも(2部)しか観られず。うきぐもはアラバキにも出るしいいかー。
 で、植木君(年下なので)。去年8月に来たときに比べると「無茶」は少なかった分、熱さは前回の数倍。まさに「歌う学園ドラマ」。ロックと学園ドラマはその熱さという点で紙一重なのかもしれない。植木君のライブを観る度に「ロックっていいなぁ」と思える発見があるので長期ライブ休止宣言は非常に残念なんだけど、ゆっくり体勢を整えてから復活して欲しい。そしてそのときはみんな観ればいいと思うよ。ステージと客席の距離感がここまでゼロなライブなんてそうそう無いから。
 「手渡ししたいので当面はライブ会場での限定発売」というファーストソロアルバム「ハート無防備」も当然あっつい。盤面にサインと共に「すげーもえるぜ!!」と書いてもらった(お願いする前に書き始めてたけど)。やっぱりあっついなぁ。隠れた名盤がほんとに隠れたままだともったいないのでライブ行けるんだったら行って買って聴けばいいと思うよ。

2007年4月11日水曜日

2007年4月10日のマッド・バイキスト

070410acc.gif 仕事終わった後で夜の自転車ライド。意気揚々と出掛けたものの、縁石で滑って初転び。両膝をしたたかに打ったり擦り傷負ったりしたけど命に別状ナシ。あまりの痛さに膝抱えてしゃがんでたら見知らぬおばちゃんに心配された。どうもありがとう、大丈夫です。前タイヤとハンドルの軸(なんていうの、あの部分)が少し曲がったので直さねば。というか事故ってからも1時間以上ふらふら走ってたりもする。

転んだ瞬間に脳裏をよぎったことは自分の怪我でも愛車の損傷でもなく、インプレスの今週のクラッシュ。これに送るネタが出来てしまったかと思って携帯していたiPod miniとW-ZERO3[es]を確認してたら問題なく稼動、傷らしい傷一つなし。ほっとしたがなぜか少し残念な気持ち。

今現在、自分のiPodの中身はARABAKIに備えて出演ミュージシャンで埋め尽くされているが、昨夜は久しぶりに聴いたTokyo No.1 Soul Setの"Jr.(ライブバージョン)"と斉藤和義の"ベリーベリーストロング"で相当盛り上がって上り坂ものぼれた。あ、もちろん音量は車の走行音がわかるくらいにしぼってますよ。

今回の走行ルート。Googleマップに自分の地図の作成と公開機能がついたのでテストもかねて走行ルートを公開してみようと思うが、基本的に八戸市内をムダ走りするだけなので、ルートが似たり寄ったりする可能性は無きにしも非ず。いつか市外に持ってって乗れればいいな。

2007年4月2日月曜日

マッド・バイキスト・マツモト

070401bicycle55.jpg 自転車買いました。GIANTのROCK5500というMTBなんだけど、タイヤはロード用に変更。あと簡易泥除けとライト装着。
先々週注文して日曜日に取りに行ったんですが、あいに外はレイン。自転車の納車日としては最悪なんですが、それでもパーカーのフードを被って10km程度走りました。めちゃめちゃ寒かったです。

帰宅後、寒さとメタボリックシンドローマー故の疲労からぐったり寝てたら遠藤ミチロウのライブに寝過ごしましたよ。

ちなみにカテゴリー名「自転車バイク」は空気公団の名曲。自転車絡みはこのカテゴリーで。バイクは乗らないけど。

2007年3月24日土曜日

Spiral Life解散11周年記念特別プログラム

060323spirallife.jpg 本日3月23日は、Spiral Life(スパイラル・ライフ)の活動休止(=解散)11周年記念なので、各家庭に必ず一つ二つはあると言われるSL最期のライブを収めたビデオ「Sell Out」を午後7時きっかりに再生し、当時を思い出しながら観るといいと思った。俺は観るよ。今日は早く仕事を終えるよ。

これなぁ、知ってる人が2人観に行ってんだよなぁ。羨ましすぎる。

1年前のエントリー参照
今夜もまた、2chのSLスレで同時鑑賞会が開かれます。22時?23時?

2007年3月22日木曜日

酔いがさめたらうちに帰ろう。

酔いがさめたら、うちに帰ろう。
2007年3月20日午前5時、カメラマンで作家の鴨志田穣氏(鴨ちゃん)が腎臓ガンのため亡くなりました。享年42歳。
彼は西原理恵子の旦那、って言ったほうが分かる人も多いかと思いますけど、なんかこの訃報は思いのほかショックでした。サイバラの「鳥頭紀行シリーズ」やサイバラとの共著「アジアパー伝シリーズ」で、サイバラのあの絵を通して(酔っ払いの戯言的に)語られる「戦場・紛争・貧困地域に対する鴨ちゃんのジャーナリズム」っていうのはそこらの新聞よりもよっぽどリアルなもので、やっぱりサイバラの絵だから活きるんだろうなぁと思ったりしてました。プライベートでも作品上でもまさにベストカップル!だったのに・・・。
鴨ちゃんのアル中に伴う離婚と入院治療、それを支える元妻サイバラと子供達を書いた私小説「酔いがさめたら家に帰ろう。」(一応フィクションとされてますがラストを含めた多くの事柄が実話だと思われる)は彼がどれだけ苦しんで、そして幸せだったかが分かる本。人は必ず誰かに支えられてるんだなぁ。アル中患者はもちろん、将来的に入院しそうな人は必読。もし自分が倒れたときに誰が発見して、誰が見舞いに来て、誰が悪くて、何を拒んで、何を受け入れなきゃならないのか考えてごらんなさい。・・・そういう本。

リリー・フランキーが書いた帯文「なんだかんだ言っても幸せな男」はほんとにその通りだなぁと思います。

何はともあれ御冥福をお祈り致します。

Wikipedia 鴨志田穣
鳥頭の城 - 西原理恵子 オフィシャルサイト

to be a mad cyclist or not to be

体を動かせる趣味を見つけなきゃなーと思って今やろうと思ってるのが自転車の無駄乗り。で、休みの日の空き時間を見つけては自転車屋めぐりをしてる今日この頃ですが、なんでこう、家から近くて便利そうな自転車屋って日曜祝日休みなんだ。
今日行った自転車屋。「自転車探してるんですけどー」と言いながら入ったら還暦過ぎてそうな店主の第一声が「何、盗難か?」だった。お前自転車屋だったらまずは「どんな自転車お探しですか?」だろうと思ったんだけど、その後色々話を聞いてみると、今八戸市内はほんとに自転車が売れない時代らしくて、普通に自転車探しに来る客が稀なんだそうな(とはいえ前述の応答はいかがと思うが)。
とりあえずカタログを見たりしてると店前に置いた俺の車を見て「ほら、車持ってるんだったら仙台まで買いに行ったほうがいい。輸入車も多いところあるし」だと。なんだその商売っ気の無さ。うーん、来月アラバキ行くからそのときに探しに行くか?いや、でも4月から乗り始めたいしなぁ。メンテナンスが必要なものだから通販って手はあんまり使いたくないんだけど、致し方なしかなぁ。

ちなみに欲しい自転車の条件は、
・クロスバイク(メーカー問わず)
・5万円ぐらい
・商品の詳細に180cm以上も乗れるというお墨付きがある
・タイヤは細過ぎない
・長距離(50km~100km)乗っても疲れない

さて、どうなる、俺の趣味。

2007年3月18日日曜日

Hacienda meets Club Snoozer 2007.03.16

 前から気になってた盛岡のロックイベント「Hacienda」にタナソウと新井さんが来るので行ってきました。
 いやー、お客さん多い。かなり盛り上がってました。タナソウによるキラーチューン連発はよかったなぁ。あんな踊ったの久しぶりかも。時間があっという間に過ぎて、帰らなきゃならない時間に。結局HaciendaチームによるDJプレイをほとんど聴けなかった・・・改めて遊びに行こう。


2007年3月13日火曜日

Sendai March Snow

というわけでライブ以外の仙台での話。

10日
・朝起きたら家を出るつもりだった時間だった(8時5分)ので慌てる
・新幹線(8時56分)にはなんとか間に合うが腹が減ったのでキオスクで寿司を買う。美味い。
・仙台到着。着ていたパーカーに思いっきり醤油がたれていたことに気付き、凹む。



2007年3月12日月曜日

倉橋ヨエコ "損と嘘は色々ツアー"@仙台

070311yoeko.jpg
2夜連続仙台Club Junk Box。2日目は倉橋ヨエコ(初)を観てきましたよ。

THE CORNELIUS GROUP "SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW"@仙台

070310corneliusscjb.jpg
Cornelius程のミュージシャンで、会場が仙台Club Junk Boxってのはどうなのかと。狭すぎやしないかと思ってたら案の定でしたよ。


2007年3月9日金曜日

春ですよ

070308cong.jpg 「どうせ当たらないんだから、より当たる確率が低そうなほうに応募してやれ」と思って応募してみた。・・・当たった。すげぇ嬉しいんだけどある意味困ってる(笑)。どうしよう、これ。

何が当たったかについては「終わったら」ってことで、また後ほど。

花粉症なのか、風邪なのか。業務に支障をきたすほどくしゃみがすごい。くしゃみ音が人一倍大きい自分なのでなんかもう、大変なのだ。波動砲みたいで。で、くしゃみを静かにするためには直前に息を吸わないってのは知ってるんだけど、それをやると波動砲として外へ出るはずの威力が体の中で半端に収束する、ゲームなんかでよくある「溜めて撃つと威力は凄いけど溜めすぎるとオーバーヒートする」みたいな感じになるのでとても気持ち悪い。

どうすればいいんだろう。

2007年3月6日火曜日

ダブルオーテレサ / ヤングセレナーデ

ダブルオーテレサ / トゥインクル
 去年解散したダブルオーテレサの名ロックンロール(ミニ)アルバム「Twinkle」1曲目を飾る彼らの中では屈指の名曲"ヤングセレナーデ"。この季節にぴったりの別れの曲。


2007年3月5日月曜日

ヨエコの「色々」が色々と素晴らしい件について

色々
 (エセ)ジャズ歌謡シンガー、倉橋ヨエコの新しいアルバムが相当良いのでみんな買って聴いて腐り落ちてしまえばいい(=嫌なこと恥ずかしいこと思い出してうわあああああってなる感じ)と思う。これまでは天然だったものが一気に覚醒したのか。これは良い殻の破り方。あまりに良いのでわざわざ仙台にライブ観に行くことに決めました(3月11日)。フロアに腐り落ちないようにしたいと思います。

2007年3月1日木曜日

クリスマスソングを唄うように今日だけ愛してよ

070301ac.png アクセス解析。よく見に来てくれる人の解析データの初回訪問時が12月24日だった。ははーん、寂しいクリスマスだなぁと思って他のよく訪問してくれる人のデータを見たらその人の初回訪問も12月24日。あー、寂しいのは俺だったのね、と思った今日は3月。もう、春ですね。

2007年2月28日水曜日

死んでもなほ

自分が住んでるところから近くて、それでいてちょっと気になるような店でも、なんか中に入る勇気が無い、ってことはあると思うんですがどんなもんでしょうか。
今日私は前々から気になってはいたんですがどうしても入れなかった店に、勇気を出して入りました。

2007年2月27日火曜日

「キリストの墓」発見か――「妻」マグダラのマリアと息子も?

「キリストの墓」発見か――「妻」マグダラのマリアと息子も?
 2000年前のエルサレムの墓が、ナザレのイエスとその家族のものである可能性がある――最新のDNA分析や統計的解析などの調査結果が映像化され、米Discovery Channelにより特別番組として放映される。
引用元:ITmedia 「「キリストの墓」発見か――「妻」マグダラのマリアと息子も?」

えぇ!?キリストの墓って2つあるってこと!?ということはどちらかが偽物なの!?(!?がついてる割には棒読みで)
参考(当ブログ内エントリー):
第42回キリスト祭
第41回キリスト祭・エルサレムストーン除幕式

なんか今日は海外から画像への直リンが多くて、何かと思ったらこんなことあったのね。
視聴者は自分でその判断を下してほしいとしている。

これと似たようなニュアンスの言葉が伝承館(キリストの墓に隣接する資料館)の映像の中で言われてて爆笑した気が。

実際、海外の人ってどう思ってんでしょうね、これ。っていうかエルサレムストーンが送られてきたってことはある程度認められてるってことだと思うんだけど。認めるなよ、エルサレム。

2007年2月22日木曜日

too young to die, too drunk to live


 会社の健康診断、結果はっぴょ~!
2月9日に会社の健康診断があったんですがその結果がきました。とりあえずビックリしたことは、酒呑まないのにγ-GT値が要注意値に! うーん、死ぬのかな、俺?多分俺が寝てるときに小さい人たちが毎日俺の血管に微量のアルコールを注射してるってことぐらいしか原因が思いつかないんだけど。成人後に意識して摂取したアルコールは5リットル以下な俺としては実に不思議極まりない数値。まぁ結論から言うと肝臓周りの他の数値も高いからγ-GP値も底上げされてるんだと思う。

今の会社に入社して8年、これまでの健診はヨボヨボでさらに俺より不健康そうに見える町医者による、健診とは程遠い単なる身体検査だったことを考えると(その町医者は廃業した)、今年からまともなところで健診を受けられることはある意味ラッキーとしか言いようが無く、健診結果を真摯に受け止めつつ、面白半分でダイエットしようかなと思ってみたりみなかったりです。

2007年2月18日日曜日

my brightest 30th birthday



というわけで三十路に突入しました。おめでとうございます、俺(八戸市内では俺の誕生日を盛大に祝う祭り「えんぶり」が開催されています)。
気分的には昨年6月に大学時代の友人らと行った「合同三十路パーティ」で30歳を迎えてるため、そこまで感慨深いもんでもなし。書類やらアンケートやらの年齢の欄には「30歳」と書いてたし。
とはいえやっぱ節目なので、30年間生きてきた御褒美に好きなだけ馬肉を食ってきた(→馬肉の尾形)。節目の誕生日と言いつつも自腹で食ってるあたり俺もどうかと思う。
また、30歳ということは成人10周年記念でもあるわけで。成人といえば飲酒だろう、というわけでは全く無く、たまたまドラッグストアで貰ったサンプルの発泡酒を余らすのもあれなのでなんか飲んだ(ちなみに普段は1滴も酒を飲まず、多分10年間で意識して飲んだ酒量は5リットル未満)。

・・・うん、お酒って美味しくないな。

30代は成人病や性病を患わないように、しかし病院とは付かず離れずな感じ生きたいと思いマ~ス。